新型肺炎、コロナウイルスの猛威が止まらず、日本中、いや世界中が混乱に巻き込まれています。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
沢山のイベントが自粛、中止になったり、政府の要請によって全国の学校が休校したり、大騒ぎの今日この頃ですが、皆さんの勤めている企業はどのような対策を取っていますか?
出勤時間をずらすよう指示をしたり、
リモートワークを推奨して在宅で仕事をするよう促したり、
社員にマスクを配布したり、
小学生の子どもがいる共働き世帯には特別休暇を取らせたり、、、
様々な対策を講じている企業が多いようですが、中には何の対策も取ってくれない、いつもと変わらない勤務を強要する、などといった企業もあるようです。
この大変な事態の中で、企業の対応や対策に違和感を覚えたり、納得できない点が出てきたり、ブラック企業であることが発覚したりした際には、「こんな会社、辞めてやる!」と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
例えば、このような企業はブラック企業である可能性が高いです。
・熱があるのに出社を強要する(しかも熱があることは言うなと言われる)
・子どもの学校の休校で有給を取ろうとしたら、ものすごい嫌味を言われた
・子どもの学校の休校で有給を取ろうとしたが、受け入れられずに強制出社させられた
・飲み会自粛モードにも関わらず、強制参加の飲み会を開催する
このような企業で、もうこれ以上勤められない、一刻も早く辞めたい、という場合には出社せずに会社を辞められる退職代行サービスの利用をご検討ください。
即日退社もできますし、一度も会社へ行く事なく退職ができます。
コロナウイルスでピリピリしているからこそ、クラスターになる恐れのある会社には一歩も足を踏み入れたくないですよね。
会社へ行かなくても辞められる、それが実現できるのが退職代行サービスです。
非常事態に暴かれやすい会社の本性を見極めて、この混乱を乗り切りましょう。