退職代行サービスは、依頼者様に代わって会社に退職の意向を伝えて、退職のサポートをするサービスです。
即日退職にも対応しているため「明日から会社に行きたくない」というご依頼でも対応していますし、会社に置いてある私物や、退職に必要な書類などについての扱いも、会社と依頼者様の窓口となって、依頼者様が会社と直接やりとりする事なく退職できるようにお手伝いいたします。
そんな退職代行サービスを利用する上で気をつけなくてはならないリスクはあるのでしょうか。
思いつくリスクと実際のところどうなのかという事を挙げてみましょう。
退職に失敗する
退職は全ての労働者が持っている正当な権利です。法律では2週間前までに退職の意思表示をすれば誰でも100%退職できるため、退職に失敗する事はありません。
会社から訴えられたり損害賠償を請求される
退職するにあたり会社側に損害が出たために訴えると言われたり、損害賠償を請求すると言われたりするリスクは、正直にお答えしてゼロではありません。
しかしほとんどゼロと言っても良いくらい可能性が低い事です。
なぜなら、訴えるためにも、損害賠償を請求するにも、弁護士を立てたり裁判費用を支払ったりするのにかなり高いお金が必要となるためです。会社側がこれらを負担するのは勿体ないと判断する上に、手間もかかるため訴えないケースがほとんどです。
復職はできない
これはリスクというよりも、気をつけていただきたいポイントです。
退職代行サービスを利用すれば、確実に退職できます。言い方を変えれば、確実に退職できてしまうのです。一時的な感情で「辞めてやる!」と思って、その勢いだけで弊社に退職代行を依頼いただき、弊社で退職を完了させてから「やっぱり復職したい」と言われましても、弊社としては、もうどうしようもありません。
一度辞めてしまった会社へはもう戻ることはできないのです。
これらのリスクや気をつけなければならないポイントをご理解の上、会社を辞めるという確固たる意志をもって弊社にご相談いただければ幸いです。